パン生地のドーナツです。ふわふわタイプのレシピ。
材料
- 強力粉 250g ・・・ A
- 薄力粉 50g・・・A
- 上白糖 20g ・・・ A
- 塩 5g ・・・ A
- スキムミルク 15g ・・・ A
- 卵黄 2個 ・・・ B
- 水 150cc ・・・ B
- 無塩バター 30g・・・ C
イーストを別途準備
- ドライイースト 5g
- ぬるま湯(35 – 40度くらい) 30cc
- 上白糖 ひとつまみくらい
その他
- フライ用油・・・揚げ物が出来るぐらいに。まあまあ多く。
- 仕上げ用グラニュー糖、シナモン
生地を捏ねるのは菓子パン生地と同じなので、ここでは割愛する。
作り方
分割・ベンチタイムから。
分割・ベンチタイム
フィンガーテストをして、問題なさそうであれば、生地を45gくらいに分割、丸めて、10 – 15分寝かす。湿らせたガーゼなどで乾燥しないように覆う
成形
生地を長く伸ばして円状に成型する。つなぎ目は発酵したり油で揚げる時に解けてくるので、しっかり繋ぎ止めておくこと。

二次発酵
オーブンを30度くらいにして、40 – 50分いれておく。たまに霧吹きなどで生地を湿らせておく。揚げる時に油に入れやすいようにクッキングシートを切り分けて、その上に成型した生地を置いていくと揚げやすい。

生地の大きさがだいたい1.5 – 1.8倍くらいに膨らめば揚げ頃。
揚げる
二次発酵の工程の間に揚げ物の用意をする。180度程度に調整しておく。ほどよく発酵してきたら、クッキングシートを引いたままそっと油に沈める。クッキングシートをすぐに取ること(簡単に取れるはず)。色づいたらひっくり返す。だいたい1分~1分半ぐらいずつ揚げると程よい色になる。
揚げたあとは新聞紙の上などにおいて、油をきる。


仕上げ
荒熱が取れたらビニール袋にグラニュー糖を適量いれて、ドーナツをいれて、しゃかしゃかする。
残り半分ぐらいのドーナツはシナモン味にしたかったので、グラニュー糖にシナモンを小さじ2,3程度いれて、ドーナツをしゃかしゃかする。
いつものドーナツより手の込んだドーナツだけど、イースト生地のドーナツは仕上がりがすごくふわふわで柔らかい。いい仕上がり。